2011/11/05
卵がけご飯
こんにちは
ひょっぴです
休みの前日なぜだかサブジと卵がけご飯が食べたい病
にかかり
すぐさまネット検索で「但熊」さんが出てきました
 サブジもここ知ってる!!と
「たんのうの卵がけご飯は有名
」
ひょっぴも「ほほう~たんのうね
」と行き方を調べたりと
ワックワク
兵庫県
 近いやん
とテンションがあがり

友人と行くことに
(サブジはお仕事)
友人に「丹波にたんのうっていうめっちゃ美味しい卵がけご飯やさんがあるから行こうよ」と
友人は「・・・それはたんくまでは?」
「えーたんのうや
」
さぶじが間違うわけがないと信じるひょっぴは現地に着くまで「たんのう」といい続けました
友人は諦めが早いのか何も言わず
.jpg)
 はい
「たんくま」さんに着きました
但東町の但に熊が住めるような自然が残っていますの熊で但熊さんだそうです
恥ずかし~
で、すごく待ち時間が長い
と聞いていたのですが
日頃の行いが良いのか すぐに入れました
早速卵がけご飯定食(350円)を頂きました
卵は何個でもかけ放題で
醤油も何種類も
ひょっぴは4つほどいただきました
食べすぎなのはわかっているんですが おいしんですもん

サブジ・・・スタッフの皆にも卵と醤油のお土産あるからたんのうして(笑)
但熊さんをたんのう
してお腹もふくれて外ではしゃいで
熊吾郎さんと
 ひょっぴどーこだ
  
この熊吾郎さん
 なんと女子トイレでした
そして同じ敷地内にある壱番館さんでプリンとシュークリームをいただきました

これまた美味しいのなんのって
 とろけました
あとは丹波でコスモス見たかったんですが、ちょっと終わりがかってました
 残念
そもまま地元に帰ってきたら
なんとやってました・・・ コスモス祭り
武庫川河川敷でコスモスの絨毯
ひょっぴどーこだ
日差しの暑すぎる1日でした
タイ古式マッサーシ バンクンメイ宝塚店 ひょっぴ
アーカイブ
- 2025年9月 (1)
 - 2025年8月 (2)
 - 2025年7月 (1)
 - 2025年6月 (2)
 - 2025年5月 (1)
 - 2025年4月 (1)
 - 2025年3月 (1)
 - 2025年2月 (1)
 - 2025年1月 (1)
 - 2024年10月 (2)
 - 2022年9月 (1)
 - 2022年7月 (1)
 - 2022年5月 (1)
 - 2022年4月 (1)
 - 2022年2月 (1)
 - 2021年12月 (1)
 - 2021年9月 (1)
 - 2021年7月 (2)
 - 2021年6月 (1)
 - 2021年5月 (3)
 - 2021年4月 (1)
 - 2021年3月 (1)
 - 2021年2月 (1)
 - 2020年8月 (1)
 - 2020年5月 (1)
 - 2020年1月 (1)
 - 2019年12月 (1)
 - 2019年11月 (1)
 - 2019年9月 (2)
 - 2019年8月 (1)
 - 2019年7月 (1)
 - 2019年6月 (2)
 - 2019年4月 (2)
 - 2019年2月 (1)
 - 2019年1月 (2)
 - 2018年12月 (2)
 - 2018年11月 (1)
 - 2018年9月 (2)
 - 2018年7月 (3)
 - 2018年6月 (3)
 - 2018年5月 (1)
 - 2018年4月 (2)
 - 2018年3月 (2)
 - 2018年2月 (2)
 - 2018年1月 (2)
 - 2017年12月 (4)
 - 2017年11月 (1)
 - 2017年10月 (2)
 - 2017年9月 (2)
 - 2017年8月 (2)
 - 2017年7月 (3)
 - 2017年6月 (4)
 - 2017年5月 (1)
 - 2017年4月 (1)
 - 2017年3月 (2)
 - 2017年2月 (2)
 - 2017年1月 (4)
 - 2016年12月 (5)
 - 2016年11月 (3)
 - 2016年10月 (2)
 - 2016年9月 (2)
 - 2016年8月 (3)
 - 2016年7月 (4)
 - 2016年6月 (2)
 - 2016年5月 (3)
 - 2016年4月 (3)
 - 2016年3月 (3)
 - 2016年2月 (2)
 - 2016年1月 (3)
 - 2015年12月 (4)
 - 2015年11月 (2)
 - 2015年10月 (3)
 - 2015年9月 (3)
 - 2015年8月 (2)
 - 2015年7月 (2)
 - 2015年6月 (2)
 - 2015年5月 (2)
 - 2015年4月 (1)
 - 2015年3月 (3)
 - 2015年2月 (2)
 - 2015年1月 (3)
 - 2014年12月 (5)
 - 2014年11月 (1)
 - 2014年10月 (3)
 - 2014年9月 (1)
 - 2014年8月 (3)
 - 2014年7月 (4)
 - 2014年6月 (2)
 - 2014年5月 (3)
 - 2014年4月 (5)
 - 2014年3月 (3)
 - 2014年2月 (3)
 - 2014年1月 (2)
 - 2013年12月 (6)
 - 2013年11月 (5)
 - 2013年10月 (3)
 - 2013年9月 (2)
 - 2013年8月 (5)
 - 2013年7月 (7)
 - 2013年6月 (5)
 - 2013年5月 (5)
 - 2013年4月 (2)
 - 2013年3月 (4)
 - 2013年2月 (4)
 - 2013年1月 (2)
 - 2012年12月 (3)
 - 2012年11月 (4)
 - 2012年10月 (4)
 - 2012年9月 (2)
 - 2012年8月 (4)
 - 2012年7月 (3)
 - 2012年6月 (6)
 - 2012年5月 (5)
 - 2012年4月 (6)
 - 2012年3月 (10)
 - 2012年2月 (7)
 - 2012年1月 (7)
 - 2011年12月 (4)
 - 2011年11月 (4)
 - 2011年10月 (5)
 - 2011年9月 (5)
 - 2011年8月 (6)
 - 2011年7月 (3)
 - 2011年6月 (3)
 - 2011年5月 (4)
 - 2011年4月 (2)
 - 2011年3月 (2)
 - 2011年2月 (4)
 - 2011年1月 (6)
 - 2010年12月 (5)
 - 2010年11月 (3)
 - 2010年10月 (4)
 - 2010年9月 (3)
 - 2010年8月 (3)
 - 2010年7月 (4)
 - 2010年6月 (9)
 - 2010年5月 (8)
 - 2010年4月 (6)
 - 2010年3月 (6)
 - 2010年2月 (9)
 - 2010年1月 (9)
 - 2009年12月 (8)
 - 2009年11月 (8)
 - 2009年10月 (1)
 - 2009年9月 (4)
 - 2009年8月 (6)
 - 2009年7月 (6)
 - 2009年6月 (5)
 - 2009年5月 (4)
 - 2009年4月 (5)
 - 2009年3月 (7)
 - 2009年2月 (6)
 - 2009年1月 (9)
 - 2008年12月 (11)
 - 2008年11月 (8)
 - 2008年10月 (7)
 - 2008年9月 (9)
 - 2008年7月 (1)
 - 2008年1月 (3)