2025/11/04
身体の中の疲れとは❔
季節はあっという間に冬⛄
すっかり寒くなりましたね、、、
お身体には十分ご自愛くださいませ。
今日は前回に続きまして
ー身体の中の疲れー
【❊自律神経の乱れ ❊緊張感が取れない ❊眠りが浅い ❊呼吸が浅い】
についてお話していきますね。
☽身体の中の疲れとは?
「寝てもスッキリしない」
「気づいたら肩に力が入っている」
「なんか呼吸が浅い」など
そんなとき
実は身体の内側の疲れが溜まっているサインになりますので、
しっかりお身体のサインに耳を傾けてあげてください!
今回は4つの代表的な状態をお伝えします☆
=自律神経の乱れ=
自律神経は身体のON・OFF(交感神経と副交感神経)を
切り替えるスイッチになります。
主な原因は
・ストレス、不安、緊張が続く
・生活リズムの乱れ
(寝る時間がバラバラ、夜更し)
・スマホやPCの見過ぎ
(ブルーライトで脳が覚醒状態に)
・季節や気温の急な変化
(寒暖差)
・栄養バランスの乱れ
(特にビタミンB群、マグネシウム不足)等、、、
このように常に頑張りモードで休む時間が取れておらず、
体が「OFF」に入るタイミングを失ってしまっているんですね。
続いて、、、
=緊張感が取れない=
主な原因は
・過去のストレス体験
(脳がまだ緊張を覚えている)
・常に気を張る性格、職場、人間関係
・体のコリ(筋肉の硬さ)が脳の緊張信号を
出し続けている
・睡眠不足で、リラックス神経が働かない
緊張が抜けないのは、体が危険信号を出しっぱなしに
している状態です。
「安全だよ」と脳が認識していないんですね。
=眠りが浅い=
主な原因は
・寝る直前までスマホ、動画を見る
(脳が興奮状態)
・ストレスで交感神経が優位になっている
・夜のカフェイン、アルコールの接種
・寝室の環境(光・音・温度)が落ち着かない
・体の冷え(深部体温が下がらないと眠れない)
体が「休みたい」のに脳が働いている状態。
頭をOFFにする時間を意識的に作ることが必要です。
=呼吸が浅い=
主な原因は
・ストレス、不安、緊張(脳が戦闘モード)
・姿勢の悪さ(猫背で肺が広がらない)
・肩や胸の筋肉のこわばり
・運動不足で呼吸に使う筋肉量が少ない
・長時間のデスクワークでお腹周りが圧迫されている
つまり、体も心も守りの姿勢になっていることが多いです。
深い呼吸ができないと、酸素が減って余計に
疲れやすくなるという悪循環になってしまいます。
このように様々な不調、疲れには様々な原因・要因があり
無意識のうちに行われていたり、気づいていない場合も様々あります。
そこでもやはり重要なことが
体のSOSにまず気づいてあげること。
そこから始まってくるのかなと私たちは思います。
バンクンメイ宝塚店セラピストはタイ古式マッサージを通して
その日のお身体のお疲れ、お客様のお好みに耳を傾け
あなた本来のお身体に導けるよう、日々向き合っております。
皆さまも自分の大事なお身体に一度向き合っていただき、
自分でしっかり守ってあげてくださいね。
私たちも全力でお手伝いさせていただきますので
いつでもご来店をお待ちしております!
バンクンメイ宝塚店
アーカイブ
- 2025年11月 (1)
 - 2025年9月 (1)
 - 2025年8月 (2)
 - 2025年7月 (1)
 - 2025年6月 (2)
 - 2025年5月 (1)
 - 2025年4月 (1)
 - 2025年3月 (1)
 - 2025年2月 (1)
 - 2025年1月 (1)
 - 2024年10月 (2)
 - 2022年9月 (1)
 - 2022年7月 (1)
 - 2022年5月 (1)
 - 2022年4月 (1)
 - 2022年2月 (1)
 - 2021年12月 (1)
 - 2021年9月 (1)
 - 2021年7月 (2)
 - 2021年6月 (1)
 - 2021年5月 (3)
 - 2021年4月 (1)
 - 2021年3月 (1)
 - 2021年2月 (1)
 - 2020年8月 (1)
 - 2020年5月 (1)
 - 2020年1月 (1)
 - 2019年12月 (1)
 - 2019年11月 (1)
 - 2019年9月 (2)
 - 2019年8月 (1)
 - 2019年7月 (1)
 - 2019年6月 (2)
 - 2019年4月 (2)
 - 2019年2月 (1)
 - 2019年1月 (2)
 - 2018年12月 (2)
 - 2018年11月 (1)
 - 2018年9月 (2)
 - 2018年7月 (3)
 - 2018年6月 (3)
 - 2018年5月 (1)
 - 2018年4月 (2)
 - 2018年3月 (2)
 - 2018年2月 (2)
 - 2018年1月 (2)
 - 2017年12月 (4)
 - 2017年11月 (1)
 - 2017年10月 (2)
 - 2017年9月 (2)
 - 2017年8月 (2)
 - 2017年7月 (3)
 - 2017年6月 (4)
 - 2017年5月 (1)
 - 2017年4月 (1)
 - 2017年3月 (2)
 - 2017年2月 (2)
 - 2017年1月 (4)
 - 2016年12月 (5)
 - 2016年11月 (3)
 - 2016年10月 (2)
 - 2016年9月 (2)
 - 2016年8月 (3)
 - 2016年7月 (4)
 - 2016年6月 (2)
 - 2016年5月 (3)
 - 2016年4月 (3)
 - 2016年3月 (3)
 - 2016年2月 (2)
 - 2016年1月 (3)
 - 2015年12月 (4)
 - 2015年11月 (2)
 - 2015年10月 (3)
 - 2015年9月 (3)
 - 2015年8月 (2)
 - 2015年7月 (2)
 - 2015年6月 (2)
 - 2015年5月 (2)
 - 2015年4月 (1)
 - 2015年3月 (3)
 - 2015年2月 (2)
 - 2015年1月 (3)
 - 2014年12月 (5)
 - 2014年11月 (1)
 - 2014年10月 (3)
 - 2014年9月 (1)
 - 2014年8月 (3)
 - 2014年7月 (4)
 - 2014年6月 (2)
 - 2014年5月 (3)
 - 2014年4月 (5)
 - 2014年3月 (3)
 - 2014年2月 (3)
 - 2014年1月 (2)
 - 2013年12月 (6)
 - 2013年11月 (5)
 - 2013年10月 (3)
 - 2013年9月 (2)
 - 2013年8月 (5)
 - 2013年7月 (7)
 - 2013年6月 (5)
 - 2013年5月 (5)
 - 2013年4月 (2)
 - 2013年3月 (4)
 - 2013年2月 (4)
 - 2013年1月 (2)
 - 2012年12月 (3)
 - 2012年11月 (4)
 - 2012年10月 (4)
 - 2012年9月 (2)
 - 2012年8月 (4)
 - 2012年7月 (3)
 - 2012年6月 (6)
 - 2012年5月 (5)
 - 2012年4月 (6)
 - 2012年3月 (10)
 - 2012年2月 (7)
 - 2012年1月 (7)
 - 2011年12月 (4)
 - 2011年11月 (4)
 - 2011年10月 (5)
 - 2011年9月 (5)
 - 2011年8月 (6)
 - 2011年7月 (3)
 - 2011年6月 (3)
 - 2011年5月 (4)
 - 2011年4月 (2)
 - 2011年3月 (2)
 - 2011年2月 (4)
 - 2011年1月 (6)
 - 2010年12月 (5)
 - 2010年11月 (3)
 - 2010年10月 (4)
 - 2010年9月 (3)
 - 2010年8月 (3)
 - 2010年7月 (4)
 - 2010年6月 (9)
 - 2010年5月 (8)
 - 2010年4月 (6)
 - 2010年3月 (6)
 - 2010年2月 (9)
 - 2010年1月 (9)
 - 2009年12月 (8)
 - 2009年11月 (8)
 - 2009年10月 (1)
 - 2009年9月 (4)
 - 2009年8月 (6)
 - 2009年7月 (6)
 - 2009年6月 (5)
 - 2009年5月 (4)
 - 2009年4月 (5)
 - 2009年3月 (7)
 - 2009年2月 (6)
 - 2009年1月 (9)
 - 2008年12月 (11)
 - 2008年11月 (8)
 - 2008年10月 (7)
 - 2008年9月 (9)
 - 2008年7月 (1)
 - 2008年1月 (3)