2025/06/10 リヴァさん
伊勢の旅
サワディーカー
リヴァです。
梅雨入りしましたね。
雨のなか、移動したりするのは
億劫になりがちですが
雨音を聞いているのは
なんだか心が落ち着き、
洗い流してくれている感じがして大好きです。
みなさまは、いかがでしょうか?
私は先日、久しぶりに早朝から活動し
友人と伊勢に行ってきました。
早朝は
静まりかえっていて
空気も澄んでいて清々しく
まだ柔らかな陽の光を肌で感じ
気づけば
自然とゆっくり深い呼吸になっていて
心身が喜んでいるのを感じました。
早起きっていいですね♪
また、久しぶりに始発電車に乗りました。
早朝にもかかわらず
多くの人が電車に乗っていたことにびっくり!
以前、会社員時代
満員電車が苦手で
フレックスタイム出社のときは
いつも始発電車で出勤していたんですが
その当時はガラガラだったんですよ。
ゆっくりのんびり各駅停車で座って
電車に揺られながら
出勤していたな~と
その頃を懐かしく思い返していました。
と同時に
普段私が眠っている間に
たくさんの人が
様々な目的で
朝早くから
活動されているんだな~と
勝手に想像をしながら
感心していました。
伊勢では
伊勢神宮外宮、内宮を参拝しました。
境内では
木々がとても背が高いこと!
そのおかげで
視界がとても広がり
また直射日光からも守られ
涼しげに心地良く歩くことができました。
これらの木々は
長い歴史のなか
参拝する人々を
ここからずっと見守っていてくれているんだな~と
あたたかな気持ちになりました。
きっといろんなことを知っているんでしょうね(^^)
また、清らかに穏やかに流れている
五十鈴川をみて、きいて、感じていると
心身がほろほろと
洗われていくのを感じました。
そして、様々な鳥のさえずりも
とっても楽しそうで
まわりの自然とも調和していて♪
ボイストレーニングレッスンに通っている友人は
音程外していなくて素晴らしい!笑
ってベタ褒めしてました笑
ほんとですよね―笑
内宮の御正宮では
ちょうど参拝するときに
急に御正宮側から
ぶわ~っと、柔らかな風が吹き
御幌(みとばり)と呼ばれる
白い布が揺れ上がりました。
清らかで神聖なエネルギーを
身体全体でひしひし感じながら
日々の感謝をお伝えしてきました。
赤福にお抹茶とっても美味しかったです♡
お店の中庭です。
綺麗にお手入れされていて緑が美しいです♪
旅を通して
まわりの人達の支えがあって
自然の恵みがあるからこそ
こうやって生きられているんだなと
あらためて気づかされました。
みなさま、コップンカーです。
旅って
心身癒やされて
曇っていた視界がクリアになり
とってもいいですね♪
自分のなかで悩んだり落ち込むことも
ときにあるんですが
そんなときも含めて
一瞬一瞬を大切に
味わいながら生きていけたらなと思います♪
みなさま、
これからもよろしくお願いします。
最後までお読みいただき
ありがとうございました♪
コップンカー(^^)
2025/06/05 らんらん
お花🌸
皆様こんにちは!らんらんです!
雨が降る日が増えて梅雨まじかとなってきましたね、、、
わたくしはじめっとした空気に体力も吸い取られそうで
風邪などでダウンしないよう必死に抵抗して過ごしている次第です(笑)
そんならんらんは今【お花】にハマっておりまして、、、( ̄▽ ̄)
今年の桜は時期がとてもよかった印象で
よく桜を見に行ったりしていたのですが
その辺りからお花をみたり買ったり写真に収めたりするのが
楽しくて楽しくて🌟一つの趣味になりました!
最近は素敵なお花に出会うと
花言葉も調べるようになり
いろんな意味もあって素直に育ってくれてる姿が
素敵だなと観察をしております!
最近の中で一番素敵だなと想ったお花をご紹介します!
【サンダーソニア】といって
6月~7月頃に鮮やかなオレンジ色の花を咲かせるお花です!
日本名は提灯百合(ちょうちんゆり)
花言葉は
「愛嬌」
「祈り」
「福音」
「祖国を想う・故郷」
「望郷」
だそうです
可愛らしいランタンのような見た目と
オレンジ色の元気なカラー
この子がいるだけで部屋がふわっと和む
とても素敵な今私の一押しのお花です!
祈りや福音からはウエディングを連想させて
結婚式のブーケなどに向いていたり
望郷や祖国を想うから
地元の友人などに贈るのもオススメだそうです!
このように素敵なお花たちからパワーを頂いて
今年の夏も乗り越えていこうかなと思っております!
お花から元気をもらっているらんらんのタイ古式は
また何か違うところも感じていただけるかもしれませんね(笑)
最後までお読みいただきありがとうございました。
また紹介したいお花がでてきたら
ブログに書かせていただきます(⌒∇⌒)
コップンカー👋
2025/05/16 らんらん
タイ料理✨
サワディーカー👏
皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近は温かく過ごしやすい気候もあれば
ひんやりする日もあってどこかスッキリせず
体調管理が難しいなと感じます💦
そんな季節の変わり目は無理をせず
ご自身の心身をしっかりと労わってあげてくださいね!
私は先日は待ちに待ったタイ料理を食して参りました✨
前回みのさんが紹介しておりました
【タイダイニングオーキッドさん】にお邪魔させていただき
前回は食べていないものを沢山食してきました!
(みのさんも一緒に2回目参戦です✊)
今回は数名でのお食事だったので
様々な種類を少しずついただくことができ
お腹が喜んでおりました(⌒∇⌒)
では料理のご紹介です!
【ポピアクン】ぷりぷりエビの春巻き
パリパリの皮にぷりぷりのエビがたまらない~!
【ヤムウンセン】甘辛シーフードの春雨サラダ
さっぱりとした爽やかな香りの春雨サラダです!
私の上位で好きなタイ料理です❣
【ヤムソムオー】サボンサラダ
サボンの果肉とナッツのポリポリ触感で
おつまみ感覚の一品。
【ムーピン】豚の串焼き
ニンニクの効いたタレが抜群に美味しかったです!
【カオソーイ】揚げカレーラーメン
このスープが濃厚でコクがあってもう最高でした!
前回の頂いた【プーパッポンカリー】はもちろん今回もセレクト!
美味しすぎて写真は撮り忘れるしまつ💦
他にも何品かいただきましたが
どれもタイの味が本格的で
とても美味しかったです!!!
私はパクチーや強めの香辛料は苦手なのですが
オーキッドさんのお料理はとてもオススメです!
美味しいお料理をごちそうさまでした!
コップンカー(⌒∇⌒)
2025/04/08 らんらん
春がきました🌸
皆様こんにちは☆
らんらんです!
気温も心地よく、辺りの桜は満開でとても綺麗ですね!
最近は外に出るとすぐにカメラを構えて、桜を撮ってしまします(笑)
そんなこんなで、実は今日、私の姪が小学校に入学しました🌟
朝から新しい薄紫のおしゃれなランドセルを見せてきてくれて、
小さい背中に大きなランドセルはかわいくてたまらないですね。
あんなに小さかった姪が小学生になったとは『大きくなったね』と親の感覚になっております。
最近のランドセルは刺繍が入っていたり、パールが散りばめられていたり、
カラーの種類も豊富で可愛いものばかり!!!
子供用品も進化を感じますね💦
それに人気のものは早く売り切れてしまうようで
姪は1年前から探しに動いていました!
年子で1つ下の姪ちゃんもいるので、今年も早く探しいかないといけません!!
姪大好き叔母なので張り切って探してまいります(笑)
最近はタブレットでひらがなや足し算引き算の勉強に励んでいて、
その机に向かう姿も可愛くてたまらないですね。
学校でも楽しく過ごしてほしいなと叔母らんらんは見守っております!
そんな私はタイ古式を初めて2年が経ち、毎日楽しくお仕事させていただいております!
まだまだ新人ながら最近は日に日にタイ古式の奥深さを感じており、
一人一人違う身体はその人の生き方や性格なども感じることができるのかなと思ってきました。
現代は沢山のストレスが存在する中で
人にとってとても大事な身体を直接触るというのは強いストレスになりうる場合もある。
そんな中でタイ古式マッサージを通して沢山の身体に触れ、
任せていただけているということは
とてもありがたい事だなと感じております。
改めて感謝申し上げます。
わたくし、まだまだ修行の身でありながら、
皆様いつもバンクンメイ宝塚店をご利用いただき誠にありがとうございます。
今の環境に感謝を忘れず、
今年も若い姪のようにまだまだ沢山のことを学び吸収していきたいと思います!
精進してまいります!
以上らんらんでした。コップンカーです。
2025/03/09 リヴァさん
サワディーカー
サワディーカー♪
はじめてブログを書くリヴァです。
最近はあったかい日もあれば
凍える日もあって、
毎日気温差が激しいですね。
そんな日々が続いていますが
だんだん日は長くなり
日差しも力強さが増してきていて
春の訪れを感じます。
春といえば
出会い、別れの季節でもありますね。
私がバンクンメイに出会ったのは
スクールに通っていたときに
職場見学で訪れたのがきっかけでした。
店内に入った瞬間
とても心地いい香りがして
心身が和らいだのを覚えています。
自然から香るものは
ひとつひとつの細胞が喜んでいるのがわかります♡
また
バンクンメイでは
タイで栽培しているハーブを使用した
ハーブボールメニューがあると説明を受けました。
自然が大好きな私は、興味が沸き
気になっていたところ
一緒に学んでいた友人が
見学後いつの間にか
ハーブボールを購入していて
なんと
私たちスクール生ひとりひとりに貸してくれて
家で使わせてくれました。
実際使ってみて
どんな感じだったかというと、、、
ほんのりと甘くて優しい
そして、
なんだか懐かしさを感じる香りと
芯からじんわ~りあたたまる心地よさで
大変魅了されました♡♡♡
使用方法は
レンジで1分ほど温めるだけで
めちゃくちゃ簡単でした。
面倒なことが苦手な私でも
容易にできました笑
友人から借りた直後、
早速私はバンクンメイ宝塚店に買いに行きました‼
この時が宝塚店との出会いの日となりました。
(らんらんさん、急に訪れたにもかかわらず、ありがとうございました♡)
身体の気になるところに
ただただ置いてあたためたり、
ポンポンしてほぐしたり
自由自在に使えます。
見た目もコロンとしていて
かわいいですし
置いておくだけでも癒されます♪
みなさまもよかったらぜひ、ハーブボールお試しください♪
おすすめです~♡
最後までお読みいただきありがとうございました。
コップンカー
2025/02/05 みのさん
絶品タイ料理食べてきました~
タイ古式と同じくらい
食べることが好き~!な
みのさんです
先日お客様に教えていただいた
タイ料理屋さんへ
行ってきましたwith らんらん
初めての土地でGoogleマップを見て
ドキドキしながら訪問!
到着すると、雰囲気があって素敵な店内
とっても清潔感のあるお店
腹ぺこりんな私たちは素敵な外観さえ写真を撮らず…
ささくさと店内へ。
だーいすきなプーパッポンカリーが
ランチセットに…
2人ともカリーにしました
サイド2品は
ヤムウンセンと揚げ春巻き♪
ピリ辛がめちゃうま~でした
パクチーは好みによって調整できるのも嬉しかったです♪
みのさんは、ちょいパクチー
らんらんは、NOパクチー
ふわっと優しく深みのあるカレーに
じゅわーとうま味を吸いに吸いまくっている柔らかーい蟹さん
もー美味しくて…美味しくて…
語彙力なく、うまぁいー!を連発してました
至福のランチでした
次は、カオソーイを食べるぞー!って言って帰ってきましたが
このうま味を知ってしまった私たちは、
次もプーパッポンカリーを頼んでしまうことでしょう。
【深江にある タイダイニング オーキッド】さん
とてもオススメです
はぁ~幸せでしたぁ。
コップンカー
2025/01/09 らんらん
スキルアップ研修参加してきました♪
こんにちは☆彡
今朝も寒くて布団からなかなか
出れなかったらんらんです!
2024年最後のスキルアップ研修に参加してきました!
今回の研修も学びが多く
とても楽しい研修でした。
今回は少人数だったので
いつもより細かく個々の課題に取り組むことができました。
私の今回の課題は
【力が入りやすいお客様の対応方法】
でお願いしました。
いつも通りの施術をしてみると
大きく回し過ぎているところがあったり
自分が力んでしまっていたり
お客様との距離が近い
など気づきが沢山ありました。
そこから修正、練習をし
とても施術がやりやすくなりました!
意識する箇所を少し変えるだけで
施術者のやりやすさもガラッと変わるので
体の使い方はとても大事だなと
参加するといつも感じます。
このようにまだまだ成長途中の私ですが
この課題を与えてくれたのは
あるお客様からの一言がきっかけでした。
施術中力んでいるお客様には
「力抜いていただいて大丈夫ですよ」
などとお声がけしたりするのですが
そのお客様には
「力が抜けないからここにきてる」
とおっしゃっていただきました。
シンプルにその通りだなと感じました。
今までは
なんで力がぬけないの?
どうすれば抜けるの?と
お客様の視点だけを見ていましたが
自分にも何か他にできることがあるなと
はっと気づかせていただきました。
そこからは
まず力んでしまうことは受け入れて
安心できたりリラックスしていただけることを
意識するようになりました。
まだまだ練習は必要ですが
最近は自然と力が抜けているなと実感しています。
お客様からの貴重な気づきを生かしていけるよう
これからも精進していこうと思いました。
素敵な気づきをありがとうございます!!!
◆ タイ古式マッサージ 宝塚店 ◆
……………………………………………………………
24時間ご予約可能なオンライン予約あります♪
https://www.bankunmei-t.com/online
お電話が繋がりにくくなっております。
オンライン予約では、ご予約状況がご確認いただけます😊
Instagram も投稿しております♪
https://www.instagram.com/bankunmei.takarazuka/
もしくは バンクンメイ宝塚 で検索をお願いいたします!
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.:
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
【バンクンメイ Official Online Shop】
★公式HP★
http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★
フォロー&いいねお願いします
2024/10/29 らんらん
スキルアップ研修♪
こんにちは☆彡
今回初めてブログを書きます、らんらんです!
不定期にはなりますが、ブログ投稿していきますので、
これからよろしくお願いします♪
では早速ですが、、、
先日、月に一回会社で行われている、【スキルアップ研修】に参加してきました!
スキルアップ研修は個人個人の技術のレベルアップに加えて
社内全体の技術と、気づきからの意識のレベルアップを目的とした研修です。
入社して間もないセラピストさんからベテランさんまで参加でき
普段お会いしない方々ともお会いできるので
私は毎回ドキドキわくわくで参加してます♪
研修の最初は
☆自己紹介
☆課題
☆悩み
☆最近あったこと
など
どんなことでもいいので1人1回みんなで輪になって話していきます!
今回の研修では課題はもちろん
アニメのお話で盛り上がり、初めての方とも距離が近くなれて
とても楽しい雰囲気で練習に入ることができました!
研修は楽しく練習できる中
学びもとても多く
ストレッチ一つの手技でも
意識や起点を変えるだけで
まったく違うものになったりします。
伸びる場所が変わったり、
メリハリを出すことができたり、
今回の研修ではその違いを感じることができ
今までの手技をブラッシュアップ
することができました!
お昼休憩もみんなで中華料理をお腹いっぱい食べて
お腹も身体も学びも大満足な素敵な一日となりました!
そして今私は早く学びをアウトプットしたくて
タイ古式の施術に入りたいなとワクワクの気持ちでいっぱいです♡
タイ古式はみんなを幸せにしますね✨
皆様も是非バンクンメイのタイ古式マッサージご体感くださいませ(*^^*)
ご来店お待ちしております!!!
◆ タイ古式マッサージ 宝塚店 ◆
……………………………………………………………
24時間ご予約可能なオンライン予約あります♪
https://www.bankunmei-t.com/online
お電話が繋がりにくくなっております。
オンライン予約では、ご予約状況がご確認いただけます😊
Instagram も投稿しております♪
https://www.instagram.com/bankunmei.takarazuka/
もしくは バンクンメイ宝塚 で検索をお願いいたします!
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.:
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
【バンクンメイ Official Online Shop】
★公式HP★
http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★
フォロー&いいねお願いします
https://www.instagram.com/bankunmei_onlinestore/
2024/10/09 みのさん
お久しぶりのブログ更新です!
こんにちは♪
初めてブログ更新してみます。みのさんです
これが人生初めてのブログの更新になります
不定期ではありますが
更新していこうと思います
どうぞよろしくお願いします
昨日は宝塚店臨時休業させていただき…
芦屋店との合同練習会でした♪
久しぶりの2店舗の練習会にわくわく
スタッフ間での練習会は学びが多いです!!
あーでもない、こーでもないと
試行錯誤しながらの練習
みなさんお待ちかねの
お弁当を持って外でランチタイム♪♪遠足気分です(笑)
外の心地よい空気を感じながら
みんなで食べるご飯は美味しくて
話も弾みました
施術をして~受けて~でないと気づけないことも多く。。。
タイ古式をするにあたって 身体への向き合い方
ハッとさせられた練習会でもありました!
そしてより一層タイ古式を好きになっていくのです…(?)
スポンジのような心で学び成長していきます
あ~楽しかった♪(笑)
ご来店をお待ちしております
◆ タイ古式マッサージ 宝塚店 ◆
……………………………………………………………
24時間ご予約可能なオンライン予約あります♪
https://www.bankunmei-t.com/online
お電話が繋がりにくくなっております。
オンライン予約では、ご予約状況がご確認いただけます😊
Instagram も投稿しております♪
https://www.instagram.com/bankunmei.takarazuka/
もしくは バンクンメイ宝塚 で検索をお願いいたします!
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.:
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
【バンクンメイ Official Online Shop】
★公式HP★
http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★
フォロー&いいねお願いします
https://www.instagram.com/bankunmei_onlinestore/
2022/09/27 ひょっぴ
あっっ という間に
え?!もう9月終わり?!
9月の連休は台風ばかりで
その度に秋を連れて来て
朝晩ひんやりですね。
こんにちは ひょっぴです🐤
夏って何も言わずにどこかへ行ってしまうので寂しい😭
と思っていたら
また戻って来て暑い日を提供してくれる💧
気まぐれ過ぎてついていけない。。
皆様、寒暖差に体調崩されませんように😣
私といえば
弓道頑張って続けていますよ!!
袴も着るようになったんですが
これまた着こなすのが難しい💦
でもどうであれ着るとシャキッとします(^^)
少し弓道の流れがわかってきた私の脳内を
お送りしたいと思います。
①〜③の動作の時
集中して
呼吸を整え
的に射るための事だけを考える(と思う)
なのに私は
宝塚歌劇で「HiGH&LOW 」を観た影響で
集中しないといけない時ほど脳内再生が始まります。
宝塚歌劇のHiGH&LOWからの影響で
本家のハイローにも手を出してしまい
ハマっている毎日です。
何が言いたいかというと
この時に!
的に全集中する時に!!
私の脳内は
パーリータイムって唱えて(脳内で)
動作に入るんです💦
たぶんダメですよね!
いや、どうなんだろう🤔
何か思うにしても「パーリータイム🎉」は
無いでしょうね😅笑
でも私は今のところ宝塚歌劇やLDHの
「カッコいい」を憑依させて
姿勢、呼吸を整えることを続けていきたいと
思います!
私のアホな脳内にお付き合いいただきありがとうございました😊
◆ タイ古式マッサージ 宝塚店 ◆
……………………………………………………………
終日ご予約可能なオンライン予約あります♪
https://www.bankunmei-t.com/online
お電話が繋がりにくくなっております。
オンライン予約では、ご予約状況がご確認いただけます😊
Instagram も投稿しております♪
https://www.instagram.com/bankunmei.takarazuka/
もしくは バンクンメイ宝塚 で検索をお願いいたします!
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.:
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
【バンクンメイ Official Online Shop】
★公式HP★
http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★
フォロー&いいねお願いします
https://www.instagram.com/bankunmei_onlinestore/
★Facebook★
いいね&シェアお願いします
https://www.facebook.com/bankunmeionlinestore/
★Twitter★
フォロー&リツイートお願いします
アーカイブ
- 2025年6月 (2)
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (7)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (5)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (3)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (4)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (3)
- 2010年8月 (3)
- 2010年7月 (4)
- 2010年6月 (9)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (6)
- 2010年3月 (6)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (9)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (1)
- 2009年9月 (4)
- 2009年8月 (6)
- 2009年7月 (6)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (4)
- 2009年4月 (5)
- 2009年3月 (7)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (9)
- 2008年12月 (11)
- 2008年11月 (8)
- 2008年10月 (7)
- 2008年9月 (9)
- 2008年7月 (1)
- 2008年1月 (3)