ブログ

  • TOP
  • ブログ一覧

2013/12/05 ゆっきー

*冬の味覚*

毎年この時期になると、宝塚から列車で数時間かけて向かう場所があります。

有名な温泉街の一駅先、小さな小さな駅。自動改札なんてもちろんありません。

そこからまた車で5分。素朴な素朴な民宿へ。 

 

 

 

到着するやいなや、お部屋に案内され、いただきます。

 

 

そう。

お目当てはカニ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはこのまま…

カニ刺し 

 

続いて焼きガニ

 

 

そしてカニ鍋

 

最後はカニ雑炊

 

 

ふぅ~、満腹満腹 ^^! 

いやはや、今年も絶品でした

 

 

帰りは一駅戻って、外湯でゆったり・・・がお決まりのコース。

そしてまた数時間、列車にゆら~りゆら~り揺られ帰宅。

 

 

皆様は"冬の味覚"なにか食べましたか?

門戸店AKOさんのブログに感化され、クエも食べてみたいなぁ~なんて…♪

 

タイ古式マッサージ宝塚 バンクンメイ 宝塚店 ゆっきー

 

2013/11/29

 冬支度始まる山

 

                     

                                      

                     

 

 

  たぶん今年最後になる山へ

 

 

                     ここは日本でも2箇所しかない

                       環境省が管理している調整地区

 

 

 

  日に入山できる人数も決まっている場所

  降水量が屋久島に次いで多く

  冬は雪に変わってしまうので

  雪の季節も入れると

  屋久島よりも降水量が多いのだとか.*・゜

 

 

  そんな場所へお邪魔しました

 

                                       

        

                                

                      冬近づくかほり″

                      山の冬支度" が始まる道を進みます

 

                               

                      光のコントラスト

                       prism

 

 

 

 

                      途中、自然アートとの出会い

                       葉脈

 

                                   

 

                       kirikabu 

 

                                      

  

                       キツツキ

 

                        

                      

  落ち葉ふかふかの上を踏みしめる感覚が好き

  山を歩いていると色んなものにインスパイアされ

  気づかされ

  時に叱ってくれる

  メッセージがたくさんある

 

  

                       

                                 

                                 йй

 

 

                       休憩は、体を温めるためホットのブランデーから始まる

                       山でいただくご飯は

                       やっぱり格別

 

 

                       

 

                                  

 

                        

 

 

 

  森林の衰退

  森の再生をキーワードに

  出てくる4つの言葉

 

  ❍

  感じる 知る 考える ふれあう

  ❍

 

  様々なもの見た時

  全ての根底にあるもの

  つながりを感じて

 

  ここにもまたマッサージへ通ずるもの

 

 

                      

                                                      thanks for all..

 

                                                                                              

 

                      

                                         

                      

 

 

                       一日が終わりに近づく空気もまた格別

                     

                       山ではすでに雪が散らついてました.*・゜

 

 

   

  タイ古式マッサージ 宝塚  バンクンメイ宝塚店 sabuji*   

 

 

 

 

2013/11/24 ゆっきー

*美的センス*

こんにちは(^^)♪

非常~~~~に唐突ですが!バンクンメイブログをご愛読の皆様、

私ゆっきーが今年の3月末にUP致しました、淡路島旅行記を覚えておいででしょうか?

 

 

なんですと!?

覚えていない!?

そんなお方は回れ右っ復習して出直して来て下さいまし

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・というのは冗談です。はい。スミマセン。

この記事を読んで頂けているだけでも有難いのに、そんな罰当たりなことは申しませんとも(*_*)!

 

 

 

さてさて、話が斜め右方向へやや逸れましたが、

何を言いたいのかと申しますと、、、

 

 

淡路島で陶芸体験をした際の作品が焼き上がり、

自宅に届いたので、披露させてください(やや自慢げ)

 

 

今回は電動ろくろを使ったので、なかなかの仕上がりです♪♪

 

 

 

 

 

 

その昔、小学生の頃でしょうか、、 

 

陶芸教室に参加し、 手びねり でお皿を作ったことがあるのですが 

 (※粘土細工のように土を捏ね、ペタペタと形成していく技法です)

 

形、ぶ厚さ、武骨さ、どこをとってもお皿とは言い難い代物だったようで

 

両親から真顔で「灰皿?」と言われました…(うちの家族に喫煙者はいないのですよ、、、)

 

 

 

 そんな苦い経験を思い出しつつ作った作品がコチラ・・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ティーカップ&ソーサー◆

    

深いブルーがなんとも言えず・・・う~ん!いい!

ミルクティーが大好きな母へのプレゼント用に作ったものなので

ミルクティーの色が映えるよう、このお色にしたのですが・・・正解正解^^

そして一杯でたくさん飲めるようにと、少し大きめのズボラサイズです(笑)

 

 

 

 

◆カフェオレボウル◆

横文字で格好よく書いちゃいましたが、、つまりは小鉢。

ちょっとしたおかずやおつまみを入れるのに重宝しそうです!

晩酌の際に使うと致しましょう・・・ ムフフ

 

 

 

 

 

 

 ◆プレート◆

ひたすらシンプルに。。。

コチラも変わった色味で、なかなかのお気に入り。

思ったより小ぶりなので、何を乗せようか思案中です^^

 

 

 

 

小学生の頃、灰皿に見間違う食器を作るほど、美的センスのなかったゆっきー少女は

こんなにも素敵な器を作ることのできる、素敵レディーに成長したのでした ちゃんちゃん

 

(形成を先生に手伝ってもらったことは内緒にさせてください。。)

 

  

タイ古式マッサージ宝塚 バンクンメイ 宝塚店 ゆっきー

2013/11/15

・*.サンプル配布中です.*・

 

    

       

              

          

        ●            内面から輝く女性。     

              

       ●                   自身に満ちた輝きを、あしたのあなたに。

        ●                                               ∞

           ●                                   ●

               ●                        ●

                     ●       ● 

                 

 

 

             きょうもキレイ              

          BEAUPOWER    

                ビューパワー

 

 

 ゜・*. ただ今、皆様にこちらの商品をお配りしてます .*・゜

 

 常盤薬品さんから発売してます ドリンク と ゼリー です。 

体の中からキレイを目指す女性を応援したいがキャッチコピーのこちらの商品

皆様必見です!!

お忙しい方でも手軽に手にできる感じがとてもgood

お忙しい合間に移動の合間に是非キレイを取り入れて

あしたからの自分に輝きを..はじめましょう ^^))!

 

゜ ゜・*. 店頭でもドリンクを試飲していただけますのでお気軽にスタッフまでお声かけ下さい.*・゜ 

 

  プラセンタ 12000 <ドリンク>

  グァバレモン味

     

 

 

 プラセンタ・コラーゲン 10000 <ゼリー>

  グァバマンゴー味

     

 

 

      www.beaupower.jp   

 

 ゜・*.是非一度お試し下さい.*・゜

 

 

 

 

 ※商品なくなり次第終了となります。

  店頭での販売は行っておりませんのでご了承下さい。 

 

 

 

                                    

                           ●    ●

  タイ古式マッサージ    バンクンメイ宝塚店     ●

                             ●

                      

               

 

 

 

 

 

2013/11/13 ゆっきー

*ウイルス*

今週からかなり気温が下がりましたね

皆様体調は崩されていませんか?

夏が猛暑の年は、冬も厳しい寒さになるそうです!!!

 

今年は記録的な猛暑日が続いたので、これからどんな寒さが待っているのか・・・

想像するだけでも恐ろしいです。冬生まれですが寒さに弱いゆっきーがお送りします

 

 

これから風邪やインフルエンザが流行る季節・・・

免疫を高めてウイルスに負けない身体作りをしていきたいですよね^^

 

 

というわけで今回は「免疫を高める身近な食品」をご紹介します。

これらを食べて元気に冬を過ごしましょう!!

 

 

①大根

(大根に含まれる抗酸化作用のある成分は熱に弱いため加熱せずおろして食べるのがオススメ!)

 

 

②ヨーグルト

(善玉菌であるビフィズス菌を増やし、腸内環境を整えましょう!)

 

 

③茶そば

(同じお蕎麦でも抹茶を加えた茶そばは抗酸化ビタミン類も含みより強力に!)

 

 

④納豆

(たんぱく質の消化吸収を高める長芋と組み合わせると更に良いです!)

 

 

⑤梅干し

(免疫を高めるだけでなく、疲労の解消・予防に効果的なクエン酸も含まれています!) 

 

 

 

免疫を高めるためには、身体の白血球などの細胞が元気に働き続けてくれるよう

細胞の酸化(老化)を防ぐことが必要になってきます

 

 

ですので、上に挙げたような抗酸化作用のあるものや

細胞の材料となる栄養素のたんぱく質が豊富に含まれたもの、

そしてそのたんぱく質の消化吸収を助けてくれるものを食べることが大切なのです

 

 

こうして見てみると、ヨーグルトは別として納豆や梅干し、お蕎麦など

日本人に馴染みの深い食品はやはり身体に良いということですね!

 

 

日本食あっぱれ!I`m Japanese!!! By ジャパニーズビューティー(平安美人)

 

 

 ちなみに私のオススメの納豆の食べ方は、スプーン大さじ1杯のお酢をプラスすること!

 

お酢を加えて混ぜると↑このようにふわふわに泡立ち、いつもと違った食感が楽しめます!

ぜひお試しあれ~~♪♪

 

 

納豆の写真で締めくくるというなんとも斬新なブログでした。かしこ。

 

タイ古式マッサージ宝塚 バンクンメイ 宝塚店 ゆっきー

 

2013/11/06

たまにはこんな日も..

 

こんばんは、sabuji*です

 

冬本番すぐそこ。。宝塚です。。

もはや夜は、すでに冬です。

 

 

風邪気味の方増えてるようなので皆様お気をつけ下さい.*・゜

∞∞∞

 

 

つい先日のお昼間に1本の電話

出るやいなや、明日の晩あいてるやんな!♪と。。

何とも強引(笑)

 

そして

シャンパンのイベントに急遽呼ばれて行って参りました (穴埋め参加です(笑))

 

Welcom Champagneで始まり

フレンチのコース

 

一品一品に合わせたシャンパンが出てくるスタイル

 

何とも贅沢なまでにシャンパンが。。

気づけば..テーブルにグラスがたくさん

シャンパン好きにはたまらない夜でした~

 

 

たまにはビシッ!ときめて頂くお料理もいいですね(^^)

背筋が伸びます! good!!

 

 

タイ古式マッサージ 宝塚  バンクンメイ宝塚店 sabuji*

 

 

 

 

2013/10/22

 

こんにちは

 

ここ宝塚店で

アジアンビューティと

ジャパーニーズビューティ(平安美人)

に囲まれて

いつもご満悦な

ひょっぴです

 

 

ビューティでも様々で

1人1人感じ方 考え方が違うもんで

 その中でも

日本人は「美白」への意識がとても強いと思いませんか?

 

美白=美肌

これですね

 

 

 

 

 

「色の白いは七癖隠す」という諺があるくらいです。

書いて字の如く、色の白いのは、それだけで、その人の欠点をかくしてしまう

 

 

 

 でも私は白から・・・美から 

かなり遠い・・・

そして疎い・・・

 

どんなに頑張っても

色白にはなれません

 

 今年の夏も頑張りましたよ・・・

 

でも焼けるんです

 

 

 

ヨーロッパでは、バカンスに地中海や南の島で肌を焼いてきた、

というイメージから、裕福の象徴としてと捉えられ、

小麦色の肌は憧れの対象で

シミの多さでも

そう思われるそうです。

 

 この文化の違い!!!

 

彼らからすると

日本の女性は・・・

日陰!!日焼け止め!!!帽子!!!サングラス!!!日傘!!!???

 リゾート地に来てまで何やってるんだ?と

思うそうです・・・。

 

 

バカンスを楽しみたい!!!

でも焼けたくない!!!

 

そんな私は

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

 

 

 

どうですか??

 

 これでどちらも手に入れる訳です

(三宮店のあっきーなの仮装ではないですヨ) 

 

でも

今回気づいたんです

 

笑顔が素敵な人

 

すなわち

 

毎日を楽しんでいたら

 

白かろうが黒かろうが

 

シミだらけであろうが

 

シワシワだろうが

 

関係ないなと

 

 

 

 なので

太陽よ!!来い!!!

 

季節外れの話でスミマセン

でも一年中 紫外線には気を付けて!!

 

 

 タイ古式マッサージ宝塚 バンクンメイ 宝塚店  *ひょっぴ*

 

 

2013/10/14 ゆっきー

*デトックス*

最近急に涼しくなりましたね!

秋を通り越して冬がやって来そうで怖いゆっきーです

 

 

皆様、酵素浴ってご存知ですか?

なんでも15分入っているだけで岩盤浴の約三倍、

マラソン2時間相当の発汗効果があるそうな。。。

 

ワタクシ、前々から気になっていまして

遂に体験して参りました~~~!!

 

 

 

岩盤浴やサウナとは一味違う、この酵素浴

自然発酵で70~80℃になったふわふわのおがくずに埋もれながら温まります。

じんわりじんわり包まれるように温まり、リラックス~ ♪ ♪ ♪

 

 

している姿がコチラ↓↓

 

 

 

 

 

 

※ミイラではありません(笑)

 

 

 

 

ほんっと汗だくになりました!!!

でもなんだかすっきり~!!お肌もツルツル!!

 

デトックスって大切ですよね~(^^)

次はホットヨガにも挑戦してみたいです♪

 

タイ古式マッサージ宝塚 バンクンメイ 宝塚店 ゆっきー

 

 

 

2013/10/02

アサスマで紹介されました!

 

皆様、こんにちは(^^)!

 

 

少し前になりますが、

サンテレビ 〝アサスマ〟という番組で 

(毎週日曜日Am9:30放送)

バンクンメイが紹介されました!!!

ありがとうございます!! !!

 

 

ご覧になられた方も見逃してしまった方も

こちらでいつでも観て頂く事が可能ですので皆様是非チェックしてみてください(^^)v  

 

 

↓↓↓↓  ↓↓↓↓                                           ● 

https://www.youtube.com/watch?v=E6O3_313KfU&feature=youtube_gdata_player

↑↑↑↑  ↑↑↑↑                                           ●    

 

 

 

 

タイ古式マッサージ宝塚  バンクンメイ宝塚店

 

 

2013/09/22

月の光

 

皆様、お久し振りです

sabuji*ですёゝ

 

今週、中秋の名月ご覧になられましたか?

凄く綺麗でした。。

次に、この日が満月と重なるのは、7~8年後だそうです

 

月明かりの下

存分に光を感じながら

何やら騒がしい夜でした

日頃身につけているもの全て並べて

皆で月光浴

月の光と虫の声 流れる風が優しく皆を包んでいるかの様でした。。

 

 皆様にも光を・:*:・゜ 

 

 

 良い休日をお過ごしください・:*:・゜

 

 

タイ古式マッサージ 宝塚  バンクンメイ宝塚店 sabuji*

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ