2025/07/16 らんらん
水族館🐡🐠
皆さまこんにちは🌞
しっかり夏にはいりましたね!
私は「暑いですね~」が合言葉のようになっている毎日です(笑)
最近私はリニューアルされた【須磨シーワールド】に
やっと行ってまいりました!
ちょうどリニューアルから1周年だったようで
平日でしたが人は多かったです💦
入場してすぐイルカショーへ🐬
イルカたちが可愛くショーのクオリティーも高くとても面白かったです!
ショーが始まる前、席を回っている売り子さんを見つけてしまい
誘惑に勝つことはできず、、、
この私は水族館でビールを嗜んでしまいました😲
もうそれはそれはおいしゅうございました(笑)
つぎにアクアライブ(水族館)へ🐠
姪たちは誕生日でもらったマイカメラを構えて出陣!
沢山の魚を目の前に多くの人をかき分けて進んでいく姪に
ついていくのはそれはそれは大変でした💦
後で撮った写真を見せてもらうと
思っていたより上手に撮れておりビックリ😲
それから続いてオルカショーへ!
オルカショーの席どりには数時間前から並びました!
しっかり濡れに行くために着替えもばっちり準備済み!
席は真ん中の4列目を陣取りました(笑)
「水はシャワーではなく、塊が飛んできますのでご注意ください」
とアナウンスされていた通り
水の塊を浴び、全身びしょ濡れ💦💦💦
カッパも着て、持参したレジャーシートで完全防御していたのですが
全身おお濡れ大迫力のショーでした!
ショーが始まる前に眠たくなってしまった姪は
水の塊で起きてビックリ大泣きに😢
兄はカッパなしで行くぞと案の定パンツまでびしょ濡れに(^▽^)/
私は自分を守るより姪を守るのに必死必死、、、
最後はみんなびしょ濡れな姿をみて大笑いでとても楽しかったです!
そして靴まで濡れた私は売店で購入したビーチサンダルで帰りましたとさ(笑)
皆さまも是非須磨シーワールド行ってみてください!
最後までお読みいただきありがとうございます。
コップンカーです(o^―^o)
2025/06/05 らんらん
お花🌸
皆様こんにちは!らんらんです!
雨が降る日が増えて梅雨まじかとなってきましたね、、、
わたくしはじめっとした空気に体力も吸い取られそうで
風邪などでダウンしないよう必死に抵抗して過ごしている次第です(笑)
そんならんらんは今【お花】にハマっておりまして、、、( ̄▽ ̄)
今年の桜は時期がとてもよかった印象で
よく桜を見に行ったりしていたのですが
その辺りからお花をみたり買ったり写真に収めたりするのが
楽しくて楽しくて🌟一つの趣味になりました!
最近は素敵なお花に出会うと
花言葉も調べるようになり
いろんな意味もあって素直に育ってくれてる姿が
素敵だなと観察をしております!
最近の中で一番素敵だなと想ったお花をご紹介します!
【サンダーソニア】といって
6月~7月頃に鮮やかなオレンジ色の花を咲かせるお花です!
日本名は提灯百合(ちょうちんゆり)
花言葉は
「愛嬌」
「祈り」
「福音」
「祖国を想う・故郷」
「望郷」
だそうです
可愛らしいランタンのような見た目と
オレンジ色の元気なカラー
この子がいるだけで部屋がふわっと和む
とても素敵な今私の一押しのお花です!
祈りや福音からはウエディングを連想させて
結婚式のブーケなどに向いていたり
望郷や祖国を想うから
地元の友人などに贈るのもオススメだそうです!
このように素敵なお花たちからパワーを頂いて
今年の夏も乗り越えていこうかなと思っております!
お花から元気をもらっているらんらんのタイ古式は
また何か違うところも感じていただけるかもしれませんね(笑)
最後までお読みいただきありがとうございました。
また紹介したいお花がでてきたら
ブログに書かせていただきます(⌒∇⌒)
コップンカー👋
2025/05/16 らんらん
タイ料理✨
サワディーカー👏
皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近は温かく過ごしやすい気候もあれば
ひんやりする日もあってどこかスッキリせず
体調管理が難しいなと感じます💦
そんな季節の変わり目は無理をせず
ご自身の心身をしっかりと労わってあげてくださいね!
私は先日は待ちに待ったタイ料理を食して参りました✨
前回みのさんが紹介しておりました
【タイダイニングオーキッドさん】にお邪魔させていただき
前回は食べていないものを沢山食してきました!
(みのさんも一緒に2回目参戦です✊)
今回は数名でのお食事だったので
様々な種類を少しずついただくことができ
お腹が喜んでおりました(⌒∇⌒)
では料理のご紹介です!
【ポピアクン】ぷりぷりエビの春巻き
パリパリの皮にぷりぷりのエビがたまらない~!
【ヤムウンセン】甘辛シーフードの春雨サラダ
さっぱりとした爽やかな香りの春雨サラダです!
私の上位で好きなタイ料理です❣
【ヤムソムオー】サボンサラダ
サボンの果肉とナッツのポリポリ触感で
おつまみ感覚の一品。
【ムーピン】豚の串焼き
ニンニクの効いたタレが抜群に美味しかったです!
【カオソーイ】揚げカレーラーメン
このスープが濃厚でコクがあってもう最高でした!
前回の頂いた【プーパッポンカリー】はもちろん今回もセレクト!
美味しすぎて写真は撮り忘れるしまつ💦
他にも何品かいただきましたが
どれもタイの味が本格的で
とても美味しかったです!!!
私はパクチーや強めの香辛料は苦手なのですが
オーキッドさんのお料理はとてもオススメです!
美味しいお料理をごちそうさまでした!
コップンカー(⌒∇⌒)
2025/04/08 らんらん
春がきました🌸
皆様こんにちは☆
らんらんです!
気温も心地よく、辺りの桜は満開でとても綺麗ですね!
最近は外に出るとすぐにカメラを構えて、桜を撮ってしまします(笑)
そんなこんなで、実は今日、私の姪が小学校に入学しました🌟
朝から新しい薄紫のおしゃれなランドセルを見せてきてくれて、
小さい背中に大きなランドセルはかわいくてたまらないですね。
あんなに小さかった姪が小学生になったとは『大きくなったね』と親の感覚になっております。
最近のランドセルは刺繍が入っていたり、パールが散りばめられていたり、
カラーの種類も豊富で可愛いものばかり!!!
子供用品も進化を感じますね💦
それに人気のものは早く売り切れてしまうようで
姪は1年前から探しに動いていました!
年子で1つ下の姪ちゃんもいるので、今年も早く探しいかないといけません!!
姪大好き叔母なので張り切って探してまいります(笑)
最近はタブレットでひらがなや足し算引き算の勉強に励んでいて、
その机に向かう姿も可愛くてたまらないですね。
学校でも楽しく過ごしてほしいなと叔母らんらんは見守っております!
そんな私はタイ古式を初めて2年が経ち、毎日楽しくお仕事させていただいております!
まだまだ新人ながら最近は日に日にタイ古式の奥深さを感じており、
一人一人違う身体はその人の生き方や性格なども感じることができるのかなと思ってきました。
現代は沢山のストレスが存在する中で
人にとってとても大事な身体を直接触るというのは強いストレスになりうる場合もある。
そんな中でタイ古式マッサージを通して沢山の身体に触れ、
任せていただけているということは
とてもありがたい事だなと感じております。
改めて感謝申し上げます。
わたくし、まだまだ修行の身でありながら、
皆様いつもバンクンメイ宝塚店をご利用いただき誠にありがとうございます。
今の環境に感謝を忘れず、
今年も若い姪のようにまだまだ沢山のことを学び吸収していきたいと思います!
精進してまいります!
以上らんらんでした。コップンカーです。
2025/01/09 らんらん
スキルアップ研修参加してきました♪
こんにちは☆彡
今朝も寒くて布団からなかなか
出れなかったらんらんです!
2024年最後のスキルアップ研修に参加してきました!
今回の研修も学びが多く
とても楽しい研修でした。
今回は少人数だったので
いつもより細かく個々の課題に取り組むことができました。
私の今回の課題は
【力が入りやすいお客様の対応方法】
でお願いしました。
いつも通りの施術をしてみると
大きく回し過ぎているところがあったり
自分が力んでしまっていたり
お客様との距離が近い
など気づきが沢山ありました。
そこから修正、練習をし
とても施術がやりやすくなりました!
意識する箇所を少し変えるだけで
施術者のやりやすさもガラッと変わるので
体の使い方はとても大事だなと
参加するといつも感じます。
このようにまだまだ成長途中の私ですが
この課題を与えてくれたのは
あるお客様からの一言がきっかけでした。
施術中力んでいるお客様には
「力抜いていただいて大丈夫ですよ」
などとお声がけしたりするのですが
そのお客様には
「力が抜けないからここにきてる」
とおっしゃっていただきました。
シンプルにその通りだなと感じました。
今までは
なんで力がぬけないの?
どうすれば抜けるの?と
お客様の視点だけを見ていましたが
自分にも何か他にできることがあるなと
はっと気づかせていただきました。
そこからは
まず力んでしまうことは受け入れて
安心できたりリラックスしていただけることを
意識するようになりました。
まだまだ練習は必要ですが
最近は自然と力が抜けているなと実感しています。
お客様からの貴重な気づきを生かしていけるよう
これからも精進していこうと思いました。
素敵な気づきをありがとうございます!!!
◆ タイ古式マッサージ 宝塚店 ◆
……………………………………………………………
24時間ご予約可能なオンライン予約あります♪
https://www.bankunmei-t.com/online
お電話が繋がりにくくなっております。
オンライン予約では、ご予約状況がご確認いただけます😊
Instagram も投稿しております♪
https://www.instagram.com/bankunmei.takarazuka/
もしくは バンクンメイ宝塚 で検索をお願いいたします!
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.:
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
【バンクンメイ Official Online Shop】
★公式HP★
http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★
フォロー&いいねお願いします
2024/10/29 らんらん
スキルアップ研修♪
こんにちは☆彡
今回初めてブログを書きます、らんらんです!
不定期にはなりますが、ブログ投稿していきますので、
これからよろしくお願いします♪
では早速ですが、、、
先日、月に一回会社で行われている、【スキルアップ研修】に参加してきました!
スキルアップ研修は個人個人の技術のレベルアップに加えて
社内全体の技術と、気づきからの意識のレベルアップを目的とした研修です。
入社して間もないセラピストさんからベテランさんまで参加でき
普段お会いしない方々ともお会いできるので
私は毎回ドキドキわくわくで参加してます♪
研修の最初は
☆自己紹介
☆課題
☆悩み
☆最近あったこと
など
どんなことでもいいので1人1回みんなで輪になって話していきます!
今回の研修では課題はもちろん
アニメのお話で盛り上がり、初めての方とも距離が近くなれて
とても楽しい雰囲気で練習に入ることができました!
研修は楽しく練習できる中
学びもとても多く
ストレッチ一つの手技でも
意識や起点を変えるだけで
まったく違うものになったりします。
伸びる場所が変わったり、
メリハリを出すことができたり、
今回の研修ではその違いを感じることができ
今までの手技をブラッシュアップ
することができました!
お昼休憩もみんなで中華料理をお腹いっぱい食べて
お腹も身体も学びも大満足な素敵な一日となりました!
そして今私は早く学びをアウトプットしたくて
タイ古式の施術に入りたいなとワクワクの気持ちでいっぱいです♡
タイ古式はみんなを幸せにしますね✨
皆様も是非バンクンメイのタイ古式マッサージご体感くださいませ(*^^*)
ご来店お待ちしております!!!
◆ タイ古式マッサージ 宝塚店 ◆
……………………………………………………………
24時間ご予約可能なオンライン予約あります♪
https://www.bankunmei-t.com/online
お電話が繋がりにくくなっております。
オンライン予約では、ご予約状況がご確認いただけます😊
Instagram も投稿しております♪
https://www.instagram.com/bankunmei.takarazuka/
もしくは バンクンメイ宝塚 で検索をお願いいたします!
.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.:
美容大国タイ🇹🇭の高級ナチュラルスパブランド【HARNN(ハーン)】が
日本のマーケットに再上陸しました🌿
✨国内最大級の品揃え✨
【バンクンメイ Official Online Shop】
★公式HP★
http://www.bankunmei-online.com/smp/
★Instagram★
フォロー&いいねお願いします
https://www.instagram.com/bankunmei_onlinestore/
アーカイブ
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (2)
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (10)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (7)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (5)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (3)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (4)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (3)
- 2010年8月 (3)
- 2010年7月 (4)
- 2010年6月 (9)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (6)
- 2010年3月 (6)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (9)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (1)
- 2009年9月 (4)
- 2009年8月 (6)
- 2009年7月 (6)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (4)
- 2009年4月 (5)
- 2009年3月 (7)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (9)
- 2008年12月 (11)
- 2008年11月 (8)
- 2008年10月 (7)
- 2008年9月 (9)
- 2008年7月 (1)
- 2008年1月 (3)